IoTセミナーを開催しました
11/13、11/14に高度ポリテクセンターにてIoTセミナーを開催しました。
シングルボードコンピュータ(RaspberryPi)を使って、センサーの情報をGoogleのスプレッドシートにアップするプログラミングの実習を行いました。
おかげさまで、9名の方にご参加いただきました。
ご参加された皆さま、誠にありがとうございます。
今まで「Lineメッセージで送信できないのか?」という要望が多かったので、おまけ(時間が余った方のため)として「Lineメッセージ送信」という課題を追加しました。
受講された9名の方にうち、何名かはLineメッセージが送信できたようです。
次は、12月(12/12~12/13)にも実施しますが、こちらは、おかげさまで、定員に達しましたので、ご了承ください。
来年度も実施しますので、ご参加いただければと思います。
- なんらかのサービスのアイデアをお持ちでIoTを使って実現したい方
- センサーデバイスに興味がありプログラミングしたい方
お待ちしております。
受講された方には、セミナーで使用したSDカード、1-Wire/I2Cインターフェース基板、温度センサー、3軸加速度センサーをお持ち帰りいただきます。
セミナーの詳しい内容についてはこちらです。
http://www.apc.jeed.or.jp/zaishoku/beivt800000009b3-att/beivt800000009dr.pdf